目次
- 1. 日焼け止めでにきびができる?
-
2. にきびが気になるときこそ日焼け止めで紫外線対策を
- 2-1. 紫外線がにきびを悪化させる3つの原因
-
3. 日焼け止めの機能と紫外線を防ぐ成分
- 3-1. SPF、PAとは
- 3-2. 日焼け止めに配合される成分
- 4. にきび肌におすすめの日焼け止め 5つのポイント
- 5. 日焼け止めのタイプ(剤型)
- 6. 日焼け止めの塗り方 4つのポイント
- 7. にきび肌の日焼け止めのまとめ
日焼け止めでにきびができる?
紫外線による日焼け(日やけ)やしみ、そばかすを防ぐために日焼け止めを使ったらニキビ(にきび)ができてしまった、またにきびができたときに日焼け止めをいつもと同じように使っていいのかな?にきびを悪化させてしまうのでは?と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?
にきびが気になるときも日焼け止めを使うことは大切ですが、選んだ日焼け止めがにきびの原因となってしまっては本末転倒です。残念ながら日焼け止めを含むスキンケア化粧品のなかには、にきびの原因になってしまうものもあります。にきびのもとになりにくい※日焼け止めを選び、正しい方法で使うことがとても重要です。
※すべての方に、にきびができないわけではありません。
にきびが気になるときこそ日焼け止めで紫外線対策を
紫外線の影響は日焼けやしみ・そばかすだけだと思っていませんか?
実は大人ニキビ、思春期ニキビなど、紫外線はニキビ(にきび)が悪化する原因になります。にきびが気になるときこそ、日焼け止めを使って紫外線対策をすることが必要です。
紫外線がにきびを悪化させる3つの原因
にきびは@毛穴のつまりA過剰な皮脂Bアクネ菌の増殖を主な原因としてはじまります。
(にきびの原因について、詳しくは「にきび肌のスキンケアで大切なこと」をご覧ください)
紫外線はこれらにきびの3つの原因に影響を与えるため、にきびができたり、にきびが悪化してしまうことがあります。
原因1 毛穴のつまり
紫外線をあびると皮膚のバリア機能が低下し、ターンオーバーが乱れ、古い角質がたまりやすくなります。そうすると毛穴がつまり、にきびができやすくなります。
原因2 皮脂の酸化
日焼け後には皮脂の分泌が増えると言われています。皮脂自体は皮脂膜としてお肌を乾燥からまもってくれるよい面もありますが、過剰な皮脂は毛穴をつまらせてにきびの原因になります。さらに紫外線は皮脂を直接酸化して、お肌に炎症を引き起こす過酸化脂質を産生します。
原因3 アクネ菌への影響
アクネ菌(Cutibacterium acnes)は人の皮膚の表面に常にいる常在菌で、このアクネ菌の増殖はにきびの原因の一つです。アクネ菌によって産生されるポルフィリンという物質は、紫外線によって活性酸素を発生します。活性酸素は皮脂を酸化させ過酸化脂質を産生しお肌に炎症を起こし、にきびの悪化の原因になります。
日差しの強い真夏以外は日焼け止めを使わない方もいるかもしれませんが、紫外線は一年中地表に降り注いでいます。紫外線の量は季節や時刻、天候によって影響を受けますが、実は曇りの日でも晴れの日の50〜80%程度の紫外線を私たちは浴びています。にきびの悪化を防ぐためにも、季節や天候にかかわらず、日焼け止めを毎日のスキンケアに取り入れましょう。
(にきび肌のスキンケア方法について、詳しくは「にきび肌のスキンケアで大切なこと」をご覧ください)
日やけ止めの機能と紫外線を防ぐ成分
紫外線がニキビ(にきび)を悪化させる原因について述べたように、にきび肌でも日焼け止めを使った紫外線対策が必要なことをお伝えしました。しかし、使う日焼け止めがにきびの原因になってしまわないよう、にきび肌のことを考えた日焼け止めを選ぶ必要があります。
ここではにきび肌の方が日焼け止めを選ぶときに知っておきたい基礎知識として、日焼け止めの機能や紫外線を防ぐ成分についてご紹介します。
SPF、PAとは
日焼け止めには、UVカット効果(紫外線防止効果)の指標としてSPFとPAが表示されています。
-
- SPF(Sun Protection Factor)
-
UV−Bカット効果の程度を数値で表したものです。SPF50を超えるものはSPF50+と表記されています。数値が大きいほどUV−Bカット効果が高くなります。
-
- PA(Protection grade of UV-A)
-
UV−Aカット効果の度合いを(+、++、+++、++++)の4段階で表したものです。+が多いほどUV−Aカット効果が高くなります。
日常生活ではSPF30程度で充分ですが、炎天下でのレジャーや海水浴のときはSPF50、PA++++のものを選ぶなど、生活シーンに合わせて選びましょう。
日焼け止めに配合される成分
日焼け止めには紫外線を防ぐ成分が配合されています。紫外線を防ぐ成分は、紫外線散乱剤と紫外線吸収剤の2つに分けられます。
種類 | 紫外線散乱剤(ノンケミカル) | 紫外線吸収剤(ケミカル) |
---|---|---|
紫外線を防ぐ しくみ |
粉体表面で 紫外線を反射・散乱 |
紫外線を吸収し 熱などのエネルギーに変換 |
代表的な成分 | ・酸化チタン ・酸化亜鉛 |
・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル ・パラアミノ安息香酸 |
皮膚刺激性 | 物質の成分的変化はなく、 刺激を起こしにくい |
反応性が高い成分で まれに皮膚刺激を感じることがある |
にきびが気になる方は、紫外線散乱剤のみで紫外線を防ぐ日焼け止めがおすすめです。「ノンケミカル」「紫外線吸収剤不使用」と記載しているものを参考にしましょう。
にきび肌におすすめの日焼け止め 5つのポイント
スキンケアのなかで洗顔や化粧水はニキビ(にきび)にとってよさそうと思うけれど、日焼け止めはなんだかにきびに悪そうと思われがち。ここからはにきび肌でも気持ちよく使える日焼け止めの選び方をご紹介します。5つのポイントをおさえ、にきびができにくい日焼け止め※1を使って、日中を快適に過ごしましょう。
- にきび肌におすすめの日焼け止め
5つのポイント -
- にきびのもとになりにくいノンコメドジェニックテスト済み※1
※1 すべての方に、にきびができないわけではありません。 - 紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)
- にきび肌にやさしい使い心地
- のびがよく、塗りやすい
- 軽いつけ心地
- 落としやすい(石けんやお湯で落とせる)
- 無香料・低刺激性
- パッチテスト済み※2、アレルギーテスト済み※2、光アレルギーテスト済み※2
※2 すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません。
- にきびのもとになりにくいノンコメドジェニックテスト済み※1
ポイント@ ノンコメドジェニックテスト済み
「ノンコメドジェニックテスト」とは、製品を繰り返し塗布してにきびのもと(コメド)ができないことを確認する試験のことです。市販されている日焼け止めの中でも、“にきび肌用日焼け止め”として試験をされているものは実はあまり多くありません。まずは敏感肌向けのブランドの日焼け止めを見てみましょう。紫外線などの刺激に敏感なにきび肌のことも考えた日焼け止めがあります。
「ノンコメドジェニックテスト済み」の表記があれば、にきびができにくい日焼け止めであると言えますので商品の表記を参考にしましょう。
※すべての方に、にきびができないわけではありません。
ポイントA 紫外線吸収剤不使用
にきび肌は皮膚のバリア機能が低下して刺激に敏感になっていることも。紫外線を防ぐ成分として酸化チタンや酸化亜鉛などの紫外線散乱剤のみで作られた紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)のものを選びましょう。
ポイントB にきび肌にやさしい使い心地
お肌のてかりやべたつきが気になるにきび肌の方では、塗っているときの閉塞感など日焼け止めの使用感の重たさが気になり、にきびを悪化させてしまうのでは、と不安になることもあるかもしれません。塗るとき、つけているとき、落とすときまでにきび肌にやさしい使い心地の日焼け止めを選びましょう。
専用クレンジング不要で、石けんやお湯で落とせることもポイントです。
日焼け止めのタイプ(剤型)
日焼け止めにはさまざまなタイプ(剤型)があり、それぞれ使用感や機能に特長があります。のびがよく軽い使用感のミルクタイプやローションタイプの日焼け止めは、塗っているときもお肌への負担を感じにくく、ニキビ肌(にきび肌)の方におすすめです。前述した5つのポイントをおさえながら、次の表を参考に使用シーンや使用感の好みに合わせて選びましょう。
日焼け止めのタイプ(剤型)と特徴
タイプ(剤型) | 特徴 |
---|---|
ローションタイプ (振とうタイプ) |
|
ミルク(乳液)タイプ クリームタイプ |
|
スティック(固形)タイプ |
|
ジェルタイプ |
|
スプレータイプ |
|
-
- その他
-
日中用クリーム(デイクリーム)や日中用美容液(デイエッセンス)などの日中用スキンケアアイテムや化粧下地(メイクアップベース)、ファンデーション、フェイスパウダーなどのメイクアップ化粧品にも遮光効果があります。化粧下地の中でも黄色のコントロールカラーはにきび痕の赤みをカバーする効果があります。日焼け止めと合わせて活用しましょう。
日焼け止めの塗り方 4つのポイント
ニキビ肌(にきび肌)に合った日焼け止めを選んだら、次のステップは正しく使うことです。間違った使い方ではせっかく日焼け止めを使っていても、期待する遮光効果を得ることができないだけでなく、にきびの悪化の原因にもなります。次の4つのポイントに気をつけて使いましょう。
日焼け止めの塗り方
4つのポイント
- 使用量をまもりましょう
- こすらないようにやさしく塗りましょう
- 日焼けしやすい部分には重ね塗りしましょう
- 使用シーンに合わせて塗りなおしをしましょう
POINT@ 使用量をまもりましょう。
一般的に日焼け止めの塗布量は規定量*より少ないことが多く、表示されているSPF、PAより遮光効果が低下していることがあります。製品に記載されている使用量をきちんと塗りましょう。顔に使う場合の目安は、顔全体ではクリーム、ミルク(乳液)タイプはパール粒大2コ分、ローションタイプは100円硬貨大2コ分です。
*SPF・PAを測定するときに定められている塗布量
POINTA こすらないようにやさしく塗りましょう。
日焼け止めを塗るときにすり込むように塗ってしまうと、お肌への刺激になってしまいます。日焼け止めを塗るときは手のひらではなく指全体を使ってこすらないようにやさしく均一にのばしましょう。
POINTB 日焼けしやすい部分には重ね塗りしましょう。
頬、額、鼻、あごなどは日焼けをしやすい部分です。また同時に日焼け止めが落ちやすい部分でもあります。日焼け止めを全体に塗ったあとに重ねて塗ると効果的です。
POINTC 使用シーンに合わせて塗りなおしをしましょう。
汗をかいたり、運動をしているときは2〜3時間、海やプールで泳いでいるときは30分を目安に、塗りなおしましょう。メイクをしているときはティッシュなどで皮脂や汗をおさえてから遮光効果のあるファンデーションやフェイスパウダーなどで化粧なおしをしましょう。
にきび肌の日焼け止めのまとめ
-
- 日焼け止めをきちんと使って紫外線によるにきびの悪化を防ぎましょう
- 紫外線はにきびが悪化する原因にもなります。にきびが気になるときこそ紫外線からお肌をまもることが大切です。毎日のスキンケアに日焼け止めを取り入れましょう。
-
- にきび肌に合った日焼け止めを選びましょう
- ノンコメドジェニックテスト済みで、塗るときや落とすときのことまで考えたお肌にやさしい使い心地の日焼け止めを選びましょう。
-
- 使用量をまもり、正しく使いましょう
- 使用量が少ないと期待される遮光効果が得られません。顔の場合、ミルクタイプやクリームタイプはパール粒大2コ分、ローションタイプは100円硬貨大2コ分を目安に、むらのないよう、こすらずやさしく塗りましょう。
- 関連記事
- にきび肌のスキンケアで大切なこと
にきびが気になる方のために、にきびの原因となる3つの因子やスキンケアの基本、スキンケア化粧品の選び方、スキンケア方法のポイントについてご紹介します。
- にきび肌の洗浄(クレンジング、洗顔)の基本
にきび肌に合ったクレンジング料(メイク落とし)・洗顔料の選び方、スキンケアの方法など、洗浄のスキンケアで大切なことについてご紹介します。
- にきび肌の保湿の基本
保湿化粧品(保湿剤)の種類や選び方、おすすめの成分、スキンケア方法など、にきび肌の方の保湿のスキンケアで大切なことについてご紹介します。