
乾燥にさらされる冬。朝のスキンケアに取り入れたい、敏感肌・乾燥肌におすすめの「化粧下地」とは?

乾燥が本格化し、皮膚のバリア機能が低下している敏感なお肌は、赤みや乾燥、肌あれなどの肌トラブルが起こりやすくなっています。肌トラブルが気になるときは、メイクがお肌の負担にならないか不安に感じることも。メイクもスキンケアのひとつという考えのもと、敏感肌・乾燥肌の方に取り入れてほしいメイクアイテムについて、臨床皮膚医学に基づいて敏感肌のスキンケアを考えるNOV(ノブ)が説明します。
朝のスキンケアに「化粧下地」を取り入れましょう。
ベースメイクの最初に使うアイテム「化粧下地」は、お肌の色みや質感をコントロールすることができるため、肌悩みをカバーしようとファンデーションをついつい厚塗りにしてしまうことを防ぐことができます。また「化粧下地」には、日中の乾燥や冬でも降り注ぐ紫外線(UV)、花粉、ほこりなど肌トラブルの原因となる外部刺激からお肌をまもる役割も。敏感肌・乾燥肌の方はぜひ朝のスキンケアに取り入れましょう。

今のあなたの肌悩みや状態に合った「化粧下地」を選びましょう。
ここでは、4つのタイプに分けて説明します。
乾燥が特に気になる方には、スクワランやヒアルロン酸などの保湿成分配合の「保湿重視タイプ」。保湿のスキンケアをきちんとおこなった上で保湿効果の高いクリームタイプのものがおすすめです。肌あれなどによるくすみや色むら、透明感のなさが気になる方は「ラベンダー系の色補正タイプ」、肌あれにともなうお肌の赤みが気になる方には「イエロー系の色補正タイプ」、毛穴や小じわなどお肌の凹凸が気になる方、お肌につやを出したい方には「質感補正タイプ」がおすすめです。
お肌が敏感になっているときは洗顔料(石けん)で落とせるタイプを選びましょう。
この季節、お肌が敏感になっていたり、クレンジング(メイク落とし)は控えておきたいという方は洗顔料(石けん)で落とせるメイクがおすすめです。
「化粧下地」に「フェイスパウダー」を重ねるだけでも肌悩みをきちんとカバーできます。石けんで落とせるタイプのものを選びましょう。

この記事に関連するおすすめの商品はこちら

ノブ ベースメイクアップ
この記事をシェアする